小学生で不登校〜どこまで許す?〜

小学2年生の終わりから不登校になった、彼。そんな彼がどうして不登校になったのか、そこから始まる引きこもり。親はどうして接していくのか。どこまで許すのか。この幼い彼の今とどう向き合うのか。正解のない、答えのない、手探りな日々の葛藤を描いていきます。

周りからの理解は皆無。

なんだろうと思う。


私だって、自分がなってみて初めてわかったことがたくさんあるから。


人間誰しも想像はできたとしても本当の理解は、実際に体験しないと分からない。


そう思う。


世の中の出来事、事件や事故。

全てがそう。


実際にそこに至るまでの経過…

それは、当の本人たちにしか分からない。


それなのに、人はうわべだけで

良し悪しを決めつける。


私はそうだった。


子供がいないころ、何も分からないのに


(私なら絶対あんなに甘やかさない。)

(怒って従うのが子供)

(親の言うこと聞いて当たり前)


とか、偉そうに心で思ってた。

馬鹿で無知だったころ。


あんな風になるのは親が悪いから。

とか、いろいろ…。


だから、同じ子育て中のママ友にだって

実際に我が子がなってない人からすると

理解できない。


そんなの当たり前。


ただ、相談したり話したりすることが

出来なくなってくる。


こちらも、あちらも、なんて言っていいのやら…状態だね、きっと。


世の中的には、やってはいけないことばかりさせてる我が家だから。


理解なんて程遠い。


自分自身もなかなか理解までに時間かかったんだもんなぁ。


他人になんて余計に難しい。


でも、やっぱり誰かに聞いて欲しい。


そして、それで良いって背中おしてもらいたい。


でも、できるなら同じ経験してる人に。

そんな人との出会いを望んでる。


学校の先生やカウンセラーの先生も

話は聞いてくれるけど、

本当の意味での理解はしてもらえない。


分かりきってることを、言われる。

それが出来てたら初めから悩んでないよ。


って言うようなこと。


そんなことを、あたかも教えてあげるってな雰囲気で…


イラっとしてしまう。


そんな段階とっくに超えてる。


だから、分からなくなってんの!って。


その先を誰か教えてよって。


このままの状態  続けて  どうなるの?


それだけ。知りたいのはそれだけ。


でも、それは誰にも分からない。


そこに望みを持って、

今を楽しく待つしかない。


そう思うんだ〜〜


それしかないんだもん。


そう、答えは出てる。


でも、ダメな親感ハンパない。


要するに《放置》ということだから。


何にもしないで、


ニコニコしてご飯出して、


お互い好きなことしてそれぞれの時間を過ごしてる。

そんな時間。

そんな日々。


そりゃ、思うよね!!


アァ、これで本当にいいのかって。